Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
幼稚園で最終回を見て、子供心に100年生きようと心に決めた。そしたら昨年50周年で戻って来た。まぁ嬉しいやら呆れるやら、息子と見たのが良き思い出。
このうえは、「アクビちゃん」のDVDも!!
ハクション大魔王を取り上げて頂き、ありがとうございました。動画を見ながら当時の記憶も、よみがえり涙が出ました。ハッピーエンド物も良いですが昭和のアニメって、こういったシリアスに終わるのも多く心に刺さる作品も多かったと思います。ガンバの冒険なんかも同じように良い作品でした。
アクビちゃんの別れの言葉はすごく覚えてる。あの一言で、これまでのイタズラ全部、許せる気持ちになったよ。
同時代の特撮番組「帰ってきたウルトラマン」の最終回の、郷秀樹(本当にこういう名前の主人公)と、弟分の次郎君との別れ(ウルトラ7つの誓いだったかな。)にも通じるものがあった。
「郷秀樹」役の団次朗さん、本当にウルトラの星へ帰ってしまいましたね。
2020の中であのオリジナル版の最終回に対する50年ぶりのアンサーが提示されたのは結構感動したけどね大魔王達を失った後のカンちゃんがどういう人生を生きてきたのかを感じられて半世紀ぶりのリメイクであることを最大限に生かしていたと思うよ
2020年版では、カンちゃんは孫を持ってますからね。
ハクション大魔王限らず、昭和のアニメは心に残る作品多いですよね。王道のフランダースの犬とか。昭和生まれ平成育ちですが、好きなアニメ多いですね✨👍ハクション大魔王はしっかり観たことないので、この機に観てみようと思います✨✨
この時代のアニメは最終回はどれも感動しますよ。だから日本のアニメは凄いのだと思ってます。最後は人生の悲喜こもごも不条理も子供に教えて終わる。
なんと言っても主題歌の後ろで響く汚いファズギターのサウンドがたまりません。
再放送世代とは言えこういうのを観て育ったから、最後に生き返ったり戻って来たりして「はいよかったね」っていうハッピーエンドが安っぽく感じてしまうんだろうな。この別れもそれはそれでハッピーエンドだろうと思うけど。
「少年は大人になる」ってやつだよね。通過儀礼。最近のアニメや創作にはこの要素があまりない
オリジナルの初回放送は自分が小学校一年生の時。予防注射の接種でも泣いた事なんかなかったのに、ハクション大魔王の最終回は悲しくて号泣したのを思い出したよ。
当時習い事をさせられており、最終回を見られませんでした。学生になってようやく再放送を見て、放送当時にピュアな心で観ていたらどんな気持ちになっただろうかとしみじみ…。アクビ娘の歌をデジタルで聴いたら、こんな素晴らしい伸びやかな声だったのかとビックリしたり、いろんな思い出と重なります。
普通に見てたけど生まれる前に作られたアニメだったんだなあルパンとかポールのミラクル大作戦とかガンバの冒険とかもそうだけど夕方の再放送が多過ぎて何がリアルタイムなんだかよく分からなくなってるよね
以前大阪に出張した時、商店街の肉屋さんで油で揚げたハンバーグが本当に有ってちょっと感動した事あります。メンチカツでは無くてちゃんとハンバーグとして売られてました(笑)当然買って食べましたけど美味しかったです。
よくある、魔法の国に帰るって話だけど、やっぱり別れ話は泣いてしまうよな…
ハクション大魔王の最終回は子供の頃嫌いでした。いつもドタバタ喜劇アニメが…。なんでこんなに悲しい終わり方するの!と😭。100年後しか会えないなんてしといて昨年のは50年に短縮されて会うんだから俺の涙返せだよ😂。それなら最初から続編作る時が来るかも?で年数はハッキリ言わず。次会う事がもしあるなら大人になったカンちゃんとだ。その時はお互いもっと立派になって会をうぜ!男と男の約束だぞ!と言って別れた方が良かった気がしました。(でも間に😅よばれてとびでて!アクビちゃんも有りましたが)。昨年の山寺宏一版はアクビちゃんが主役とはいえハクション大魔王は刺し身のつまの様な扱いで。こんなのハクション大魔王じゃない〜でした🤔いっそ壺を破壊してくれになりました🤣
@@中瀬カイロ人体実験研究さん。何となく壺との時間が違う気はしてましたが第一話は記憶が消されてたのにくしゃみとあくびをしたら出てきて思い出して涙の再会で実はあくびが…にしたら良かったのに…。
私の人生の中で、最終回を観て泣いた唯一のアニメ,ハクション大魔王。今でも泣けます。「理不尽な別れ」はアニメとはいえ当時も残酷な感じがしました。※カンちゃんの声はあのサザエさん、アクビちゃんはタラちゃんの人、でしたね。
そうなんですよね。加藤みどりさんに貴家堂子さんなんですよね。放送当時サザエさんのアニメも始まったばかりでまだまだ黎明期だったからできたことでしたね。ちなみに全然作品が違いますがハイジのロッテンマイヤーさんは初代舟さんだったりします。
最終回は、本当に泣きました…今までとは全く違った内容だったのでその時のショックは大変でした
大人になって見たら、泣いたギャグアニメのギャップあるから最終回は特に・・・😭😭😭
小さい頃、日曜日の朝に観てました。1時間のアニメ枠で ジャングル大帝やリボンの騎士、ムーミンなども放映されてましたね。六畳の座敷布団で家族4人が朝寝坊しながら、1台しか無かった白黒テレビを観ていた懐かしい思い出です。魔王が数字を見ると蕁麻疹で体中が痒くなるんだけど、その「じんましん」なるものが、どうしても理解できなかったなぁ・・・。
ハクション大魔王、再放送で何回も見ました。最終回は悲しすぎ。初期のころの、大魔王の帽子の花が、何時のころからか消えていた。途中から出てきた「ソレカラどーした?」のハクションおじさんの声は、ひょっとして愛川欽也さん?確かに、お母さんは、ハンバーグを「揚げて」ましたね。やっぱり大人の事情なのかなと。
2020版の再会話。確かに100年ではなく50年後にご都合主義で無事再会出来た2人(それでも半世紀は長いよ…長い)すっかりおじいさんになったカンちゃん。その後1人でも頑張って立派な大人になりバリバリ仕事をして成功し憧れだったユリコちゃんらしき女性とも結婚。今では海外でのんびり暮らしている。滞在先のアクシデントを率先し切り抜けたり将来に悩む孫に自らの経験から得たアドバイスをしたりと凄く立派な大人になっているのを見るとアニメの人物ではあるもののその人生を羨ましくも思いつつも自分もまだまだ頑張ろうと思いましたわ。そんなカンちゃんのただ1つの心残りが又泣けてくるので機会あらば是非観てほしいですわ
いつも魔王やカンちゃんに悪態ついていたブル公の最後までひきとめようとする健気な行動に泣けました。😢
そうそうガキ大将のゲジゴン(だったっけ?)以上の敵役で存在感充分だったブル公 当時は正直キライだったけど きゃつがいたから面白かったんだよね
その後天寿を全うしたブル公は魔王一家と仲良く暮らしているということです。
@@ritatti なんでカンちゃんでなくブル公が
@@highlow4241 カンちゃんは現世で大人になりました。今はお爺ちゃんになってハワイで妻と一緒に暮らしています。日本には息子と孫がいますよ。
@@highlow4241 かんちゃんは魔王と話してました。
再放送で観ましたが最終回は泣きました。😭
笑うだけ笑わせて最終回は😭。50年後はあの😭を返せ‼
子供の頃、アメリカからのドラマやアニメ沢山観てました。「大魔王シャザーン」や「かわいい魔女ジニー」もハクション大魔王に連想される番組です。海外ドラマたちの特集もしてもらえたら有り難いです。
「カンちゃん、男の子は泣かないでごじゃるよ。カンちゃんは魔法の力に頼らなくても自分のことは自分でやるんでごじゃるよ。それを楽しみにしています。カンちゃん、ハクション大魔王はいつでもカンちゃんと一緒でごじゃるよ。」この部分、今でも泣きそうになり声が詰まる。思えば最終回は死亡フラグばかりだった。当時は死亡フラグと言う言葉はなかったがそれを感じていたのか当時幼稚園児だった自分は大事な親が死んでしまうような恐怖感と寂しさを味わった。確かにこの最終回は子供にはかなりドギツかった。俺も子供心に「死の別れ」を感じた。ドギツいかも知れんが俺はこの最終回を子供に見せることは正解だと思っている。何故なら人は真っ当に生きていれば必然的に辛い別れを経験する時が来るからだ。それを今時のようにサラッと無味乾燥な内容にするのはどうなんだろう。愛のムチ、教師も生徒にこっ酷く怒れなくなったし何でもかんでも臭いものには蓋、こんな教育で良いものだろうか?俺は教育者ではないが今の教育は確実に間違っていると思うし絶対にこのしっぺ返しは近い将来来るだろう。
テレビアニメ史上でも屈指の名作だと思います。今でもかんちゃん、魔王、あくび、ブル公、それからおじさんの声は頭の中で再生可能。
大阪で開かれた万国博覧会を訪れる回、リアルでやっているイベントがプロットに組み込まれていて驚いた記憶がある。アクビの『ととさま~!』が忘れられない😂
この最終回は本当に辛い。男の子なら自分の力でなんとかするでごじゃるよ。は染みる。
「アクビ娘の歌」が好きでした。当時の堀江美都子のワイルドかつ澄んだ歌声の曲全部好きだけど(さすらいの太陽ED「心の歌」とか〉。
懐かしい~!ハクション大魔王忘れてました😅再放送で観てました!アクビちゃんとか可愛かった☺️
去年やってた2020のカンちゃん帰省の回で、孫のカン太郎に、自分のその後を語ってた。(魔王に頼ってた自分を猛省し、人一倍努力して進学し、一流企業に入社、好成績を残し、起業。現在58歳)意外にも、壺の中の魔王はイケオジ。ブル公も死去後、魔王のお供として壺の中に。(カン太郎の同級生の金甘利の飼い犬が、ブル公似)最終回はあの日のあの時間を迎える前に、カン太郎がアクビに告白。
私も当時、涙腺崩壊しまくりで観ておりました。これはもう涙腺崩壊最終回では「フランダースの犬」と並ぶ二強アニメですね!
今なら保護者から文句が殺到するレベルの悲しい終わり方でしたねぇ。懐かしいです。
タツノコアニメは成長譚。第一作の宇宙エースの頃から最終回は離別です。
再放送で何度か観ました。哀しい終わりでしたね😭もう一つ泣けたのは、ハッピーエンドだけど「樫の木モック」かな…
「樫の木モック」か「みなしごハッチ」とか、当時のタツノコっておセンチ(←これも昭和語か…)なのも多かったですね。
大阪万博や、時事的な事柄が出てきたりハンバーグと言ってたものがどう見てもコロッケしかみえなかった(笑)謎がこの歳になって解けた(笑)なるほど。。感謝です。
やばっ涙でた😭
当時、学校一の悪ガキが号泣したくらい感動の最終回だった!
ハクション大魔王懐かしいけど1969年は、まだ生まれてない🥺私が観たのは夕方だからリアルタイムじゃなかったのか。再再再再再再々放送ぐらいなのかな🥺アクビちゃん可愛いかった🥰
タツノコプロのアニメの大きな特徴に「成長譚であること」が挙げられます。ハクション大魔王のようにギャグに見えても最後は別離と成長が描かれます。(ちなみに第一作の「宇宙エース」からそう)成長と出会いが描かれることも、成長と再会が描かれることもあります。外部原作作品も成長譚です。スタッフが独立して作った「ニルスのふしぎな旅」「機動警察パトレイバー」もそうですし、漫画部門にいた中沢啓治の「はだしのゲン」もそうです。独立したスタッフによって「うる星やつら」のように成長譚じゃないお話も作られましたが、原作者や一部のファンから嫌いだという声が上がりました。
うる星やつらをリアルタイムに観ていたものですが、一応アレも成長譚だと思いますよ。〝アタル〟君の(かなり昔のことで、名前違ってたらごめんなさい)。ものすごくゆっくりペースで分かりにくいですが、ちゃんと成長してたと思いますけどね。
本当にあの最終回は泣けたでごじゃる(それからどーした)星の子チョビンの最終回も悲しかった記憶が…大好物ハンバーグは友達どうしの会話でも「マルシンハンバーグだからだよ」と言っていたような気がする
「ハクション大魔王」(69年)①「フジテレビ系日曜18時『タツノコプロ』制作枠」第一弾。以後「69年10月〜83年3月」の長期間同放送枠にて「タツノコプロ」制作アニメが放送されていく。そして本作品の主人公「大魔王」役「大平透」御大(2016年他界)は以後全ての同時間帯「タツノコプロ」制作枠にてレギュラー出演を果たす(同時間帯での「主演」は「本作品」のみ)②本作品と同日「69年10月5日」に「サザエさん」(何と現在も尚放送中)「ムーミン」(最初のTVアニメ版)も放送開始!!特に「サザエさん」の「フグ田タラオ」は2023年2月5日に他界された「貴家堂子さん」の生涯の持ち役であり本作品のヒロインにしてやはり「貴家堂子」さんの代表作「アクビ」と同年同日にお目にかかれる事となるのは何たる偶然か!!
はるか昔、子供が小さいころ夕方一緒になって見ていたな。子供たちは身じろぎもせず画面に見入ってた。2021/10/13
涙のアニメ最終回。TVのアニメ特集番組では、「フランダースの犬」や「みなしごハッチ」などが毎回出て来るけど、一番の涙の最終回は、「ハクション大魔王」やと思います。
確かに!初めて見た時、…揚げハンバーグ…?…と不思議だった。最近何かの本で魔王役の声優の大平透さんが「最近の子供はコロッケをご馳走と思わないよ。ハンバーグにしよう!」と現場で言い出して勝手に変えた…と書いてあったけど…この手の話は如何にもそれっぽい内容が後付けされるからなぁ…
大人の事情は、後付けが多いでごじゃるよ。
生まれる前の作品でしたが、再放送で断片的に見たことがあります。同時期の「ひみつのアッコちゃん」とかも再放送してました…
あっこちゃんも良い最終回でしたね
「くっしゃみ」一つで呼ばれたからは~って懐かしい(泣)
大平透さん…………。愛川欽也さん………。
主題歌を歌っていたしまざき由理さんは、後にGメン'75の主題歌を歌いました。
喜怒哀楽がある楽しい作品ですね!
産まれる前だから知る訳ないですよね❗名前は知ってましたけど😃泣けるといったら、世界名作劇場しかしりませんから鬼滅じゃ無理だが、昭和アニメは泣けますね
最近では巨人のウィーラーの入場曲になってますね☺️カオが似てるので。それからどした?の声は愛川欽也さんでしたね。
ハクション大魔王懐かしいな。あくびちゃんも可愛かったな。ハクション大魔王の新しいアニメもやっていたが、やっぱり昔の方が断然面白かった。ゲジゴンやブル公、後其れからどうした?の声だった愛川欽也さん、かんちゃんのパパの田の中勇さんの頃は最高に良かった。グズラも良かったな!
ウルトラマンコスモスの最終回で ムサシ、君はもう一人でも翔べる。というコスモスの台詞を聞いた時、ハクション大魔王の最終回を思い出したよ。
カンちゃんがサザエさんでアクビがタラちゃんと同じ声優さんです❗ちなみにタラちゃんの声優の貴家貴子さんは昔の母の実家の病院の娘で二つ下で知っていたと聞きました‼️
バカボンの「ハジメちゃん」の声もされてましたね。
最終回、泣きました。ところで、私は今でもTシャツを着るときに心の中で「ヤッターー」などと呟きます…
昭和のアニメは最終回泣ける物ばかりで今の子供に見て欲しい
カンちゃん。ワシャかなわんよ。別れは急に来たなあ。新しいアニメではアクビは綺麗な娘さんになっておったよ。フィギュアとか出ていたのかな。
出版社側の大人の事情で帰ってきたのがドラえもんだったw
それでウソエイトオーオーができた
もしも実写化されるとしたらキャストはハクション大魔王→ゼラス・ウィーラー(巨人)アク娘→田中瞳(テレビ東京アナウンサー)でお願いします☺
アフレコの大平透さんは、おらあグズラだど(グズラ)、いなかっぺ大将(大柿矢五郎)、ガッチャマン(南部博士)、てんとう虫の歌(岩倉鉄之助)、未来警察ウラシマン(権藤透)などを演じていました。タツノコプロにはなくてはならない人。
笑ゥせぇるすまんの喪黒福造も
タツノコプロ、確か国分寺にあったような。
うちの地方でも平日の夕方に再放送していたな。当時笑うせえるすまんもやっていたが、違う顔の大平さんと思って見ていたな。
この「ハクション大魔王」、確か実写ドラマ版もありましたね。🙂
壺を仕舞った金庫の扉を開かないように本体と溶接して鍵穴も同様にふさいで鍵は破砕してしまうとかしたらどうなっただろうか。
「あ~のね、おっさん、わしゃかなわんよ」元ネタは高瀬實乗(みのる)のセリフ
ソフトボールで都道府県大会に地区代表として出たこともあるが、とんでもなく気合が入った時はこのアニメの主題歌とか、「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」の掛け声をバットを肩に担いで打席に立ってきた覚えがあるw俺、アレルギー性鼻炎でねwww この曲とか掛け声がテーマソングみたいなもんでね。これが出た時は相手ピッチャーとはケンカでもする位に気合入ってたね。
50過ぎて大丈夫かと思って見たが、当時と同じく号泣してしまった
竹取物語だ。アクビ主演のスピンオフもあったねえ。虫プロ版「ムーミン」もラストは...あの頃の「テレビ漫画」は大抵別れがあった。
これ最終回泣きますよね。ブル公が魔王のお尻を噛んで破いた布のコレクションを全部返しに来ましたよね。
混線した電話相手のくしゃみで呼び出された大魔王は『一生壺に帰れない』と泣いてたから、呼び出した人が壺から離れたらよかったのではないか?
1:27主人公はカンちゃんではない😲5:28主人公カンちゃん🤔
信じてもらえないと思うが、当時のハクション大魔王の最終回はこれではない!帽子に花のついた大魔王バージョンの最終回だった。だいぶ後に緑帽子大魔王バージョンに作り替えられている。
1969年〜1970年ではどうにもならなかったでも、2020年に再会できたつまり時代が流れれば、決まりが変わる事もあるだから長生きする物ですね😊
この動画でも言ったようにドタバタギャグ路線が最終回で一転シリアスになったんだよね。今振り返って思うけど、別れ方が「竹取物語」、つまりかぐや姫と老夫婦みたいな気がする。魔王役の大平透さん、カンちゃんの父役の田之中勇さんも逝って久しいし、カンちゃん役の加藤みどりさんも今は「サザエさん」一筋。時の流れを感じずにはいられない。
2020年には、50年後の世界を舞台に続編が放送されましたね。
悔しくて悔しくて泣きながらメッチャ自転車こいでたの思い出しました
2020バージョンで、次回予告で大人になったかんちゃんが出てきて「お?感動の再会か?」と楽しみにしていたが見損ねてしまった
期待外れでした
@@にゃるまじろ 結構面白かったよ
再放送した時は号泣😭😭😭💦したのを記憶してる
ハクション大魔王をナイスミドルにした2020、あれで本当によかったのか・・・😅
あまりみてないが、2020もよかった。
最終回は、月に帰るかぐや姫と重なったわ。
近年のアニメ特番では「感動の最終話」ばかりが取り上げられるので『ハクション大魔王』がギャグアニメだと知らない人もいるかも。
ハイリハイリハイリフレッホ〜ホ〜ホ〜マルダイハンバ〜グ〜
異世界から変なのがやって来て同居してドタバタ劇、そういえばコレが元祖だな、オバQ、ドラえもん、アメリカならET、アルフか。
壺の中の世界でクシャミをしたら大変な事になる、って話は怖かった。悪ガキ三人組が爪先から石になっていき、悲鳴を上げた姿で石像になってしまうアレ。
再放送を見てたな。壺の中ではくしゃみをすると石になった気がする。
この解説は令和版「ハクション大魔王」ですか?
本気ですか?冗談で言ってるかもしれないですが、一応説明しますが、昭和版です。
🎀マリサと🎀霊夢とは、サヨナラしたくないよ😭
なぜか最終回だけは見ていない
マジぃ...無理...。・゜・(ノД`)・゜・。
大平さん、田の中さん😢
愛川欽也も忘れてはならない。それからどうしたっ‼️
カンちゃんの声はサザエさんの山本みどりさんですね。
@@fujisakishigemichi5920 愛川さん!そうでしたね!愛川さんだとどうしても、トラック野郎シリーズのジョナサンや十津川警部シリーズでのベテラン刑事役が先に出てしまい、うっかりと(^_^;)フォロー、ありがとうございます!
予定より早く、半世紀後にカンちゃんの孫と会うことになる。
オバQの最終回知らない人知らない人多くて驚いたまあ 藤子A先生だから
突然すいません、それって、お化けの国に帰ることになったって話でしたっけ?うっすらと記憶に残ってるんですが(^◇^;)でも、結局戻ってきたような?間違ってたらごめんなさい🙇♂️
ハクション大魔王の最終回はてっきり生首ワッショイされるカンちゃんを見たハクション大魔王が「これが俺が身をすててまで守ろうとした人間の姿かッ!」ってブチキレて人間を皆○しにするラストかと思ってた
それは魔王違いのデビルマン
コメのボケと返信のツッコミで草
それだったら、人間達が魔王を攻撃して、人間達が殺し合い、絶望した魔王が地球を破壊するマーズでもいいような。トリトン、ザンボットも可。
それはそれで観たいような、観たくないような…(w)
ハクション大魔王2020はなんか転生物に毛が生えた程度のものになってた。髭とまつ毛が減って唇を無くしてた。内容も陳腐で安っぽい。制作陣はやる気無いんかな。
大平透&加藤みどり
かぐや姫みたい
ドラえもん直撃世代としては、何でもスムーズにのび太の願いをかなえるドラの優秀さに比べてドジしかしない中年の大魔王にイライラして再放送やってても途中で見るのをやめてたなぁ…
50年後のハクション大魔王は、必要無かったかな。
40
2020年版は知らないけど、アクビちゃんが主人公の平成版が有ってアクビちゃんが普通にあくびで出て来るんだよね。で、ハクション大魔王はまだ100年経ってないから出て来れない設定は生きてたのが良かった。実はアクビちゃんは100年出られないって事じゃ無かったのがビックリだったけど。
幼稚園で最終回を見て、子供心に100年生きようと心に決めた。
そしたら昨年50周年で戻って来た。まぁ嬉しいやら呆れるやら、息子と見たのが良き思い出。
このうえは、「アクビちゃん」のDVDも!!
ハクション大魔王を取り上げて頂き、ありがとうございました。
動画を見ながら当時の記憶も、よみがえり涙が出ました。
ハッピーエンド物も良いですが昭和のアニメって、こういったシリアスに終わるのも多く
心に刺さる作品も多かったと思います。ガンバの冒険なんかも同じように良い作品でした。
アクビちゃんの別れの言葉はすごく覚えてる。あの一言で、これまでのイタズラ全部、許せる気持ちになったよ。
同時代の特撮番組「帰ってきたウルトラマン」の最終回の、郷秀樹(本当にこういう名前の主人公)と、弟分の次郎君との別れ(ウルトラ7つの誓いだったかな。)にも通じるものがあった。
「郷秀樹」役の団次朗さん、本当にウルトラの星へ帰ってしまいましたね。
2020の中であのオリジナル版の最終回に対する50年ぶりのアンサーが提示されたのは結構感動したけどね
大魔王達を失った後のカンちゃんがどういう人生を生きてきたのかを感じられて
半世紀ぶりのリメイクであることを最大限に生かしていたと思うよ
2020年版では、カンちゃんは孫を持ってますからね。
ハクション大魔王限らず、昭和のアニメは心に残る作品多いですよね。
王道のフランダースの犬とか。
昭和生まれ平成育ちですが、好きなアニメ多いですね✨👍
ハクション大魔王はしっかり観たことないので、この機に観てみようと思います✨✨
この時代のアニメは最終回はどれも感動しますよ。だから日本のアニメは凄いのだと思ってます。最後は人生の悲喜こもごも不条理も子供に教えて終わる。
なんと言っても主題歌の後ろで響く汚いファズギターのサウンドがたまりません。
再放送世代とは言えこういうのを観て育ったから、最後に生き返ったり戻って来たりして「はいよかったね」っていうハッピーエンドが安っぽく感じてしまうんだろうな。この別れもそれはそれでハッピーエンドだろうと思うけど。
「少年は大人になる」ってやつだよね。通過儀礼。
最近のアニメや創作にはこの要素があまりない
オリジナルの初回放送は自分が小学校一年生の時。予防注射の接種でも泣いた事なんかなかったのに、ハクション大魔王の最終回は悲しくて号泣したのを思い出したよ。
当時習い事をさせられており、最終回を見られませんでした。学生になってようやく再放送を見て、放送当時にピュアな心で観ていたらどんな気持ちになっただろうかとしみじみ…。アクビ娘の歌をデジタルで聴いたら、こんな素晴らしい伸びやかな声だったのかとビックリしたり、いろんな思い出と重なります。
普通に見てたけど生まれる前に作られたアニメだったんだなあ
ルパンとかポールのミラクル大作戦とかガンバの冒険とかもそうだけど夕方の再放送が多過ぎて何がリアルタイムなんだかよく分からなくなってるよね
以前大阪に出張した時、商店街の肉屋さんで油で揚げたハンバーグが本当に有ってちょっと感動した事あります。メンチカツでは無くてちゃんとハンバーグとして売られてました(笑)
当然買って食べましたけど美味しかったです。
よくある、魔法の国に帰るって話だけど、やっぱり別れ話は泣いてしまうよな…
ハクション大魔王の最終回は子供の頃嫌いでした。いつもドタバタ喜劇アニメが…。なんでこんなに悲しい終わり方するの!と😭。100年後しか会えないなんてしといて昨年のは50年に短縮されて会うんだから俺の涙返せだよ😂。それなら最初から続編作る時が来るかも?で年数はハッキリ言わず。次会う事がもしあるなら大人になったカンちゃんとだ。その時はお互いもっと立派になって会をうぜ!男と男の約束だぞ!と言って別れた方が良かった気がしました。(でも間に😅よばれてとびでて!アクビちゃんも有りましたが)。昨年の山寺宏一版はアクビちゃんが主役とはいえハクション大魔王は刺し身のつまの様な扱いで。こんなのハクション大魔王じゃない〜でした🤔いっそ壺を破壊してくれになりました🤣
@@中瀬カイロ人体実験研究さん。何となく壺との時間が違う気はしてましたが第一話は記憶が消されてたのにくしゃみとあくびをしたら出てきて思い出して涙の再会で実はあくびが…にしたら良かったのに…。
私の人生の中で、最終回を観て泣いた唯一のアニメ,ハクション大魔王。今でも泣けます。「理不尽な別れ」はアニメとはいえ当時も残酷な感じがしました。
※カンちゃんの声はあのサザエさん、アクビちゃんはタラちゃんの人、でしたね。
そうなんですよね。加藤みどりさんに貴家堂子さんなんですよね。放送当時サザエさんのアニメも始まったばかりでまだまだ黎明期だったからできたことでしたね。ちなみに全然作品が違いますがハイジのロッテンマイヤーさんは初代舟さんだったりします。
最終回は、本当に泣きました…
今までとは全く違った内容だったので
その時のショックは大変でした
大人になって見たら、泣いた
ギャグアニメのギャップあるから最終回は特に・・・😭😭😭
小さい頃、日曜日の朝に観てました。
1時間のアニメ枠で ジャングル大帝やリボンの騎士、ムーミンなども放映されてましたね。
六畳の座敷布団で家族4人が朝寝坊しながら、1台しか無かった白黒テレビを観ていた懐かしい思い出です。
魔王が数字を見ると蕁麻疹で体中が痒くなるんだけど、その「じんましん」なるものが、どうしても理解できなかったなぁ・・・。
ハクション大魔王、再放送で何回も見ました。最終回は悲しすぎ。
初期のころの、大魔王の帽子の花が、何時のころからか消えていた。途中から出てきた「ソレカラどーした?」のハクションおじさんの声は、ひょっとして愛川欽也さん?
確かに、お母さんは、ハンバーグを「揚げて」ましたね。やっぱり大人の事情なのかなと。
2020版の再会話。確かに100年ではなく50年後にご都合主義で無事再会出来た2人(それでも半世紀は長いよ…長い)すっかりおじいさんになったカンちゃん。その後1人でも頑張って立派な大人になりバリバリ仕事をして成功し憧れだったユリコちゃんらしき女性とも結婚。今では海外でのんびり暮らしている。滞在先のアクシデントを率先し切り抜けたり将来に悩む孫に自らの経験から得たアドバイスをしたりと凄く立派な大人になっているのを見るとアニメの人物ではあるもののその人生を羨ましくも思いつつも自分もまだまだ頑張ろうと思いましたわ。
そんなカンちゃんのただ1つの心残りが又泣けてくるので機会あらば是非観てほしいですわ
いつも魔王やカンちゃんに悪態ついていたブル公の最後までひきとめようとする健気な行動に泣けました。😢
そうそう
ガキ大将のゲジゴン(だったっけ?)以上の敵役で存在感充分だったブル公 当時は正直キライだったけど きゃつがいたから面白かったんだよね
その後天寿を全うしたブル公は魔王一家と仲良く暮らしているということです。
@@ritatti なんでカンちゃんでなくブル公が
@@highlow4241 カンちゃんは現世で大人になりました。
今はお爺ちゃんになってハワイで妻と一緒に暮らしています。
日本には息子と孫がいますよ。
@@highlow4241 かんちゃんは魔王と話してました。
再放送で観ましたが最終回は泣きました。😭
笑うだけ笑わせて最終回は😭。50年後はあの😭を返せ‼
子供の頃、アメリカからのドラマやアニメ沢山観てました。「大魔王シャザーン」や「かわいい魔女ジニー」もハクション大魔王に連想される番組です。
海外ドラマたちの特集もしてもらえたら有り難いです。
「カンちゃん、男の子は泣かないでごじゃるよ。カンちゃんは魔法の力に頼らなくても自分のことは自分でやるんでごじゃるよ。それを楽しみにしています。カンちゃん、ハクション大魔王はいつでもカンちゃんと一緒でごじゃるよ。」
この部分、今でも泣きそうになり声が詰まる。
思えば最終回は死亡フラグばかりだった。当時は死亡フラグと言う言葉はなかったがそれを感じていたのか当時幼稚園児だった自分は大事な親が死んでしまうような恐怖感と寂しさを味わった。
確かにこの最終回は子供にはかなりドギツかった。俺も子供心に「死の別れ」を感じた。ドギツいかも知れんが俺はこの最終回を子供に見せることは正解だと思っている。何故なら人は真っ当に生きていれば必然的に辛い別れを経験する時が来るからだ。それを今時のようにサラッと無味乾燥な内容にするのはどうなんだろう。
愛のムチ、教師も生徒にこっ酷く怒れなくなったし何でもかんでも臭いものには蓋、こんな教育で良いものだろうか?
俺は教育者ではないが今の教育は確実に間違っていると思うし絶対にこのしっぺ返しは近い将来来るだろう。
テレビアニメ史上でも屈指の名作だと思います。
今でもかんちゃん、魔王、あくび、ブル公、それからおじさんの声は頭の中で再生可能。
大阪で開かれた万国博覧会を訪れる回、リアルでやっているイベントがプロットに組み込まれていて驚いた記憶がある。アクビの『ととさま~!』が忘れられない😂
この最終回は本当に辛い。男の子なら自分の力でなんとかするでごじゃるよ。は染みる。
「アクビ娘の歌」が好きでした。当時の堀江美都子のワイルドかつ澄んだ歌声の曲全部好きだけど(さすらいの太陽ED「心の歌」とか〉。
懐かしい~!ハクション大魔王忘れてました😅再放送で観てました!アクビちゃんとか可愛かった☺️
去年やってた2020のカンちゃん帰省の回で、孫のカン太郎に、自分のその後を語ってた。
(魔王に頼ってた自分を猛省し、人一倍努力して進学し、一流企業に入社、好成績を残し、起業。現在58歳)
意外にも、壺の中の魔王はイケオジ。
ブル公も死去後、魔王のお供として壺の中に。
(カン太郎の同級生の金甘利の飼い犬が、ブル公似)
最終回はあの日のあの時間を迎える前に、カン太郎がアクビに告白。
私も当時、涙腺崩壊しまくりで観ておりました。
これはもう涙腺崩壊最終回では「フランダースの犬」と並ぶ二強アニメですね!
今なら保護者から文句が殺到するレベルの悲しい終わり方でしたねぇ。
懐かしいです。
タツノコアニメは成長譚。
第一作の宇宙エースの頃から最終回は離別です。
再放送で何度か観ました。
哀しい終わりでしたね😭
もう一つ泣けたのは、ハッピーエンドだけど「樫の木モック」かな…
「樫の木モック」か「みなしごハッチ」とか、当時のタツノコっておセンチ(←これも昭和語か…)なのも多かったですね。
大阪万博や、時事的な事柄が出てきたり
ハンバーグと言ってたものが
どう見てもコロッケしかみえなかった
(笑)
謎がこの歳になって解けた(笑)
なるほど。。感謝です。
やばっ
涙でた😭
当時、学校一の悪ガキが号泣したくらい
感動の最終回だった!
ハクション大魔王
懐かしいけど
1969年は、まだ生まれてない🥺
私が観たのは夕方だから
リアルタイムじゃなかったのか。
再再再再再再々放送ぐらい
なのかな🥺
アクビちゃん可愛いかった🥰
タツノコプロのアニメの大きな特徴に「成長譚であること」が挙げられます。
ハクション大魔王のようにギャグに見えても最後は別離と成長が描かれます。
(ちなみに第一作の「宇宙エース」からそう)
成長と出会いが描かれることも、成長と再会が描かれることもあります。
外部原作作品も成長譚です。
スタッフが独立して作った「ニルスのふしぎな旅」「機動警察パトレイバー」もそうですし、漫画部門にいた中沢啓治の「はだしのゲン」もそうです。
独立したスタッフによって「うる星やつら」のように成長譚じゃないお話も作られましたが、原作者や一部のファンから嫌いだという声が上がりました。
うる星やつらをリアルタイムに観ていたものですが、一応アレも成長譚だと思いますよ。〝アタル〟君の(かなり昔のことで、名前違ってたらごめんなさい)。
ものすごくゆっくりペースで分かりにくいですが、ちゃんと成長してたと思いますけどね。
本当にあの最終回は泣けたでごじゃる(それからどーした)
星の子チョビンの最終回も悲しかった記憶が…
大好物ハンバーグは
友達どうしの会話でも「マルシンハンバーグだからだよ」と言っていたような気がする
「ハクション大魔王」(69年)
①「フジテレビ系日曜18時『タツノコプロ』制作枠」第一弾。以後
「69年10月〜83年3月」
の長期間同放送枠にて
「タツノコプロ」制作アニメ
が放送されていく。
そして本作品の主人公「大魔王」役
「大平透」御大(2016年他界)
は以後全ての
同時間帯「タツノコプロ」制作枠
にてレギュラー出演を果たす
(同時間帯での「主演」は「本作品」のみ)
②本作品と同日
「69年10月5日」
に
「サザエさん」(何と現在も尚放送中)
「ムーミン」(最初のTVアニメ版)
も放送開始!!
特に
「サザエさん」の「フグ田タラオ」
は
2023年2月5日に他界された
「貴家堂子さん」
の生涯の持ち役
であり
本作品のヒロインにしてやはり
「貴家堂子」さんの代表作「アクビ」
と同年同日にお目にかかれる事となるのは何たる偶然か!!
はるか昔、子供が小さいころ夕方一緒になって見ていたな。子供たちは身じろぎもせず画面に見入ってた。2021/10/13
涙のアニメ最終回。TVのアニメ特集番組では、「フランダースの犬」や「みなしごハッチ」などが毎回出て来るけど、一番の涙の最終回は、「ハクション大魔王」やと思います。
確かに!初めて見た時、…揚げハンバーグ…?…と不思議だった。最近何かの本で魔王役の声優の大平透さんが「最近の子供はコロッケをご馳走と思わないよ。ハンバーグにしよう!」と現場で言い出して勝手に変えた…と書いてあったけど…この手の話は如何にもそれっぽい内容が後付けされるからなぁ…
大人の事情は、後付けが多いでごじゃるよ。
生まれる前の作品でしたが、再放送で断片的に見たことがあります。同時期の「ひみつのアッコちゃん」とかも再放送してました…
あっこちゃんも良い最終回でしたね
あっこちゃんも良い最終回でしたね
「くっしゃみ」一つで呼ばれたからは~
って懐かしい(泣)
大平透さん…………。
愛川欽也さん………。
主題歌を歌っていたしまざき由理さんは、後にGメン'75の主題歌を歌いました。
喜怒哀楽がある楽しい作品ですね!
産まれる前だから知る訳ないですよね❗名前は知ってましたけど😃泣けるといったら、世界名作劇場しかしりませんから
鬼滅じゃ無理だが、昭和アニメは泣けますね
最近では巨人のウィーラーの入場曲になってますね☺️カオが似てるので。
それからどした?の声は愛川欽也さんでしたね。
ハクション大魔王懐かしいな。あくびちゃんも可愛かったな。ハクション大魔王の新しいアニメもやっていたが、やっぱり昔の方が断然面白かった。ゲジゴンやブル公、後其れからどうした?の声だった愛川欽也さん、かんちゃんのパパの田の中勇さんの頃は最高に良かった。グズラも良かったな!
ウルトラマンコスモスの最終回で ムサシ、君はもう一人でも翔べる。
というコスモスの台詞を聞いた時、ハクション大魔王の最終回を思い出したよ。
カンちゃんがサザエさんでアクビがタラちゃんと同じ声優さんです❗ちなみにタラちゃんの声優の貴家貴子さんは昔の母の実家の病院の娘で二つ下で知っていたと聞きました‼️
バカボンの「ハジメちゃん」の声もされてましたね。
最終回、泣きました。
ところで、私は今でもTシャツを着るときに心の中で「ヤッターー」などと呟きます…
昭和のアニメは最終回
泣ける物ばかりで
今の子供に見て欲しい
カンちゃん。ワシャかなわんよ。
別れは急に来たなあ。新しいアニメではアクビは綺麗な娘さんになっておったよ。フィギュアとか出ていたのかな。
出版社側の大人の事情で帰ってきたのがドラえもんだったw
それでウソエイトオーオーができた
もしも実写化されるとしたらキャストは
ハクション大魔王→ゼラス・ウィーラー(巨人)
アク娘→田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
でお願いします☺
アフレコの大平透さんは、おらあグズラだど(グズラ)、いなかっぺ大将(大柿矢五郎)、ガッチャマン(南部博士)、てんとう虫の歌(岩倉鉄之助)、未来警察ウラシマン(権藤透)などを演じていました。
タツノコプロにはなくてはならない人。
笑ゥせぇるすまんの喪黒福造も
タツノコプロ、確か国分寺にあったような。
うちの地方でも平日の夕方に再放送
していたな。当時笑うせえるすまん
もやっていたが、違う顔の大平さん
と思って見ていたな。
この「ハクション大魔王」、確か実写ドラマ版もありましたね。🙂
壺を仕舞った金庫の扉を開かないように本体と溶接して鍵穴も同様にふさいで鍵は破砕してしまうとかしたらどうなっただろうか。
「あ~のね、おっさん、わしゃかなわんよ」
元ネタは高瀬實乗(みのる)のセリフ
ソフトボールで都道府県大会に地区代表として出たこともあるが、
とんでもなく気合が入った時はこのアニメの主題歌とか、「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」の掛け声をバットを肩に担いで打席に立ってきた覚えがあるw
俺、アレルギー性鼻炎でねwww この曲とか掛け声がテーマソングみたいなもんでね。
これが出た時は相手ピッチャーとはケンカでもする位に気合入ってたね。
50過ぎて大丈夫かと思って見たが、当時と同じく号泣してしまった
竹取物語だ。アクビ主演のスピンオフもあったねえ。虫プロ版「ムーミン」もラストは...あの頃の「テレビ漫画」は大抵別れがあった。
これ最終回泣きますよね。
ブル公が魔王のお尻を噛んで破いた布のコレクションを全部返しに来ましたよね。
混線した電話相手のくしゃみで呼び出された大魔王は『一生壺に帰れない』と泣いてたから、呼び出した人が壺から離れたらよかったのではないか?
1:27主人公はカンちゃんではない😲
5:28主人公カンちゃん🤔
信じてもらえないと思うが、当時のハクション大魔王の最終回はこれではない!帽子に花のついた大魔王バージョンの最終回だった。だいぶ後に緑帽子大魔王バージョンに作り替えられている。
1969年〜1970年では
どうにもならなかった
でも、2020年に再会できた
つまり時代が流れれば、決まりが変わる事もある
だから長生きする物ですね😊
この動画でも言ったようにドタバタギャグ路線が最終回で一転シリアスになったんだよね。今振り返って思うけど、別れ方が「竹取物語」、つまりかぐや姫と老夫婦みたいな気がする。魔王役の大平透さん、カンちゃんの父役の田之中勇さんも逝って久しいし、カンちゃん役の加藤みどりさんも今は「サザエさん」一筋。時の流れを感じずにはいられない。
2020年には、50年後の世界を舞台に続編が放送されましたね。
悔しくて悔しくて泣きながらメッチャ自転車こいでたの思い出しました
2020バージョンで、次回予告で大人になったかんちゃんが出てきて「お?感動の再会か?」と楽しみにしていたが見損ねてしまった
期待外れでした
@@にゃるまじろ 結構面白かったよ
再放送した時は
号泣😭😭😭💦したのを記憶してる
ハクション大魔王をナイスミドルにした2020、あれで本当によかったのか・・・😅
あまりみてないが、2020もよかった。
最終回は、月に帰るかぐや姫と重なったわ。
近年のアニメ特番では「感動の最終話」ばかりが取り上げられるので『ハクション大魔王』がギャグアニメだと知らない人もいるかも。
ハイリハイリハイリフレッホ〜ホ〜ホ〜マルダイハンバ〜グ〜
異世界から変なのがやって来て同居してドタバタ劇、そういえばコレが元祖だな、オバQ、ドラえもん、アメリカならET、アルフか。
壺の中の世界でクシャミをしたら大変な事になる、って話は怖かった。
悪ガキ三人組が爪先から石になっていき、悲鳴を上げた姿で石像になってしまうアレ。
再放送を見てたな。壺の中ではくしゃみをすると石になった気がする。
この解説は令和版「ハクション大魔王」ですか?
本気ですか?
冗談で言ってるかもしれないですが、一応説明しますが、昭和版です。
🎀マリサと🎀霊夢とは、サヨナラしたくないよ😭
なぜか最終回だけは見ていない
マジぃ...無理...。・゜・(ノД`)・゜・。
大平さん、田の中さん😢
愛川欽也も忘れてはならない。
それからどうしたっ‼️
カンちゃんの声はサザエさんの山本みどりさんですね。
@@fujisakishigemichi5920
愛川さん!
そうでしたね!
愛川さんだとどうしても、トラック野郎シリーズのジョナサンや十津川警部シリーズでのベテラン刑事役が先に出てしまい、うっかりと(^_^;)
フォロー、ありがとうございます!
予定より早く、半世紀後にカンちゃんの孫と会うことになる。
オバQの最終回知らない人
知らない人多くて驚いた
まあ 藤子A先生だから
突然すいません、それって、お化けの国に帰ることになったって話でしたっけ?
うっすらと記憶に残ってるんですが(^◇^;)
でも、結局戻ってきたような?間違ってたらごめんなさい🙇♂️
ハクション大魔王の最終回はてっきり
生首ワッショイされるカンちゃんを見たハクション大魔王が「これが俺が身をすててまで守ろうとした人間の姿かッ!」ってブチキレて
人間を皆○しにするラストかと思ってた
それは魔王違いのデビルマン
コメのボケと返信のツッコミで草
それだったら、人間達が魔王を攻撃して、人間達が殺し合い、絶望した魔王が地球を破壊するマーズでもいいような。トリトン、ザンボットも可。
それはそれで観たいような、観たくないような…(w)
ハクション大魔王2020はなんか転生物に毛が生えた程度のものになってた。
髭とまつ毛が減って唇を無くしてた。
内容も陳腐で安っぽい。
制作陣はやる気無いんかな。
大平透&加藤みどり
かぐや姫みたい
ドラえもん直撃世代としては、何でもスムーズにのび太の願いをかなえるドラの優秀さに比べてドジしかしない中年の大魔王にイライラして再放送やってても途中で見るのをやめてたなぁ…
50年後のハクション大魔王は、必要無かったかな。
40
2020年版は知らないけど、アクビちゃんが主人公の平成版が有ってアクビちゃんが普通にあくびで出て来るんだよね。で、ハクション大魔王はまだ100年経ってないから出て来れない設定は生きてたのが良かった。実はアクビちゃんは100年出られないって事じゃ無かったのがビックリだったけど。